【調査】周记点心 – 香港

香港と言えば”飲茶(ヤムチャ)”という事で、今回宿泊しているホテルのすぐ近くの”周记点心”にやってきました。

そもそも飲茶ってどんな物?というくらいその存在をよくわかっていなかったので香港出発前に調べておきました。
まず勘違いしていたのが、飲茶というのは食べ物や飲み物の固有の名称ではないという事。
ではなにかというと、日本でいうところのお茶をするに当てはまります。お茶を飲みながら軽食やお菓子をいただく、スタイルの事だったのです。筆者がこの飲茶を食べ物か何か、を想像したのは、
飲茶の時の軽食などが蒸籠で蒸した食べ物が多いからではないかと思います。香港の食べ物と言えば、筆者じゃなくても蒸籠の食べ物のイメージをする方が多いのではないでしょうか。

入り口のメニュー表です。とても大きく見やすいです。
メニュー上にはお店オススメと思われる物が紹介されています。
フレンチトーストらしき見た目と、
西多士という文字から、おそらくヨーロッパのという意味ではないかと予想しました。
さながら西洋料理と香港料理のコラボレーション。他文化を取り入れて新しい物を生み出すのは見習いうべきところだなと感じました。

メニューは広東語と英語で書かれています。やはり英語表記はほとんどのお店で書かれています。

突然ですが上の画像のどこかに”朱古力”というメニューがあります。
みなさんも馴染みある物なのでぜひ探してみてください。

店内は落ち着きとモダンな雰囲気を感じられます。

お待ちかねの飲茶を楽しみます。
左から、うずらの卵がのったシューマイ カスタードまん(多分) お店オススメのエビカツサンドのような食べ物。
シューマイはタネがぎっしり入っており食べごたえ抜群。
カスタードまんはあったかいカスタードと生地が病みつきに。
エビカツサンドはそのまま食べても美味しいですが、一緒についてきた甘いタルタルソースをつけるとまた違った味わいになるのでソースを付けて食べるのもおすすめです。

こちらは店員さんのオススメを聞きオーダーしたものです。
フレンチトーストの中にカスタードが入ったもので、パンを切るとカスタードが溢れ出てきます。筆者の撮影能力の無さが露骨に出てしまいましたが、パンを切ったときに思わず声が出てしまうかもしれません。
お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、カスタードまんと中身は同じでした。

香港の方は、話しかけるととても気さくで親切です。
店員さんにオススメを聞いたあとに、
「カスタードまんとフレンチトーストがどちらもカスタードだけど大丈夫?」という様な事をおっしゃってくれました。
聞いたときは何を言われたか分からず、食べているうちにそう言われたのだと気づきました。
ぜひ、香港に訪れた際には店員さんなどに話しかけてみてください。
会話が広がったり、いい情報が得られるかもしれませんよ。

店舗名 周记点心
地域 西環
最寄り駅 水街駅
交通手段徒歩
費用126HK$
住所西环西营盘水街东利大厦地下H1号铺

【調査】九记牛腩(上环店) – 香港

中環(セントラル)にある香港のラーメンが食べれるお店”九记牛腩”にやってきました。

入り口は地元の飲食店のような雰囲気が漂いますが、なんと香港島全域で人気ナンバー1というこのお店。
お店の外には

ご覧の行列

21時頃に訪れましたが、ざっと20人程の行列ができていました。
列に並んだあとも、続々と後ろに待ち列が続いていきます。

店舗の壁の赤い看板に営業時間のご案内があります。
・月曜~土曜の12:30~22:30が営業時間
・日曜日と祝日がお休み
と書かれているようです。

手前に女性二人が写っておりますが、たまたま日本人観光客の方達でした。手にしているガイドブックにここのお店の情報が載っているようで、オススメの品などの情報収集をしていらっしゃいました。

入り口近くにはメニュー表が貼られていました。
英語はもちろん、日本語、韓国語などがメニューに書かれていることから、多くの国々の人が訪れる事がわかります。メニューに番号も書かれているので、この番号で注文もすることができそうです。
ちなみに入り口に店内撮影禁止との表記がありましたので、ちょっと遠慮して撮ったので見にくい角度となってしまいました。

行列はありましたが、思いのほか順番が早く回ってきまして、
おおよそ20分程の待ち時間で入店できました。

食べログより引用

こちらはカレースープの牛すじ入り太麺
とても辛味が強いで、辛いのが得意じゃないと食べるのが大変かもです。自分も辛い料理は得意でないですが、味は抜群に美味しいので、辛さに耐えながら食べました。

食べログより引用

こちらは同行者が食べていたラーメンです。

一口頂きました。
しょうゆベースに香港独特な味付けがなされているスープです。香港の街を歩いているとたまに香ってくる、香港に行った人には伝わる通称”あの匂い”なのですが、ややクセがあるので慣れるのに時間がかかりました。香港の料理によく使われているみたいで、
こちらの麺料理にその独特な”あの匂い”がありましたが、他のお店の料理と比べると控えめで、食べやすく作られていると思います。
個人的な意見ですが、”あの匂い”の控えめな味付けを提供している事で他の国々の人にも受け入れられたのが人気店になった理由なのではないかなと思いました。

テーブルは円卓テーブルで、基本は相席となります。提供スピードが早いのもあり、相席であることと相まって回転が早いので行列でも早く入店できる事がわかりました。
相席したテーブルには、ヨーロッパ系の観光客と思われる方と、先程の方達ではない日本人の方達と相席でした。
同じお店で日本人の方々2組と遭遇するあたり、
香港島人気ナンバー1もうなずけました。
こちらのお店、現金のみとなっておりますので、お越しの際は現金のご準備をお忘れなく。

店舗名 九记牛腩(上环店)
地域 上環
最寄り駅 荷李活華庭, 皇后大道中駅
交通手段徒歩
費用 110
住所 中环歌赋街21号

【調査】连香居 – 香港

今回はOpenRiceではなく、別の食べログ風アプリ『大众点评』にて店舗を検索。
香港全域では検索をかけることができなかったため、香港島全域で総合順にて検索。
1番上に表示されたこの店舗が宿泊したホテル(ベストウェスタンプラスホテル香港)の徒歩圏内にあり、更に今年のミシュランに掲載されているようだったので、こちらを調査しようとした。

店内は、地下に食品売り場があり1階以降は衣料品や家電、薬局などを販売しており、店内の装いは日本のイオンとさほど変わりがなかった。

ただ、そんな中にも日本との違いはあった。

まず、店内にはスマホの貸出用ポータブル充電器が用意してあった。
日本ではこのようなショッピングモールではあまり見かけず、また、見かけたとしても、それらは備え付け充電器で、繋いだらスマホを充電したままその場を離れて、一定の時間が経過したら戻ってくるタイプのものしか見たことがなかったため、非常に珍しいと思った。
支払い方法がクレジットカード、Apple PayやGooglePay、オクトパスカードと、現金ではないことも日本では見ない点だと感じた。

また、この時にセールを行っていたが、「○○%off」という表記より「(定価の)○割」という表示のほうが大きく表記されていたのも日本とは異なっていた。
日本では「10%off」のように書かれていたほうがユーザーの購買意欲を掻き立てるのかもしれないが、香港では逆に「(定価の)9割」や「(定価の)95%」と書かれていたほうが購買意欲が増すのだろうか。

他にも、イオンの上にマンションが立っており、直接店舗とつながっているというのも日本ではあまり考えられない光景ではあった。

店舗としては構造や販売物は日本と大きな違いはなかったが、セール時の表示であったり、スマホでの決済が多いと言われているだけあって、来店したユーザー向けのポータブル充電器を準備していたりと、販促やサービスの点に置いては香港の現地民に合わせたものとなっており、文化の違いを感じた。

店舗名AEON STYLE康怡
地域太古
最寄り駅康怡廣場駅
交通手段徒歩
費用0HK$
住所香港鰂魚涌康山道2號康怡廣場(南)

【調査】REBEAUX – 香港

香港の美容について調査。
ホットペッパービューティーのようなアプリやポータルサイトが見つからなかったため、Google Chromeで香港の美容院について検索を行っていると、広告を出している美容院を発見。しかも、どうやら日本国内にも250店舗を有している「株式会社リビアス」という会社が運営しているらしく、日本語も通じるため、香港の美容業界事情を聞くことができるかもしれないと思い、この店舗に決定。

この地域はどうやら住宅街のようで、これまでに足を伸ばした中環や旺角とは違い、生活感が溢れる地域だった。
実際、この店舗の上も住宅となっており、また、店舗の前は公園のような広場となっていた。

店内はカット台が6つにシャンプー台が2つ。
スタッフは来店時は4人おり、日本の人はマネージャーだったようで、他の3人が外国の人だった。

飛び込みでのカット可能だったため、予約をしては行かなかったが、予約は電話でも可能とのこと。
受付時に予約表をちらっと見たが、行った時間が丁度空いており、そこ以外は予約でいっぱいのようだった。
そうなると、予約せずに入れたのは運が良かったが、予約したほうが確実ではあったので、本来ならそうするべきであった…。

どれぐらいの短さにするかと聞かれ、「香港スタイルで」と頼んだら、「マジのやつで行くと結構高い位置から1mmになりますよ?」と言われたので、日和ってしまい抑え気味にオーダー。1mmのところを6mmにしてもらう。

カットは日本人マネージャーの人が行ってくれたため、カット中に様々な話を聞くことができた。

・香港にはやはり、ホットペッパービューティーのようなポータルサイトやアプリはないようで、予約は店舗への電話や「WhatsApp」というメッセージアプリを利用し、店員に直接予約を依頼するという形らしい。
・ポータルサイトがないので、周知してもらうのに時間がかかるので、開店間もない頃は全く人が入らなかった。
・広告を行い、広告文の中に「24時間いつでもカット」や「カット無料」と入れ、実際にそれを行ったところ反響が出て、それ以降お客が増えたとのこと。
・「キーワードに追加した」「広告文に入れた」との発言があったため、Google広告の設定はマネージャー自らが行っていると思われる。(本社にWEB担当がいて逐一依頼している可能性も。)
・このお店の客の38%が日本人の模様。香港の人や香港で働く他の国の人が、大多数を占めるらしい。
・香港の美容師は免許がいらないため、非常に美容院の数が多い。客が多くて、すぐに対応できないときは近くの美容院を紹介することは当たり前の様子。
・日本のように美容学校があるわけではないので、香港の美容師は現場で経験を積んでスキルアップするのが当たり前。
・香港スタイル(サイドを刈り上げ、トップにボリュームを残す)が今、世界的にもブームらしい。(セールストークの可能性もあり)
・香港の会社は、社員でも個人事業主としての扱いが多いらしい。性格的に、他を出し抜こうという気持ちが強いらしく、個人事業主扱いした方が120%の力を引き出せると考える会社が多いとのこと。

以上のようなことをカットの最中に聞くことができた。

約30分ほどでカットとシャンプー、スタイリングが完了。
価格は日本円で約6,500円とメンズカットとしては日本より少し割高。ただし、スタイリストが香港人の場合は、350HK$と安くなる。これは、やはり香港の美容師は免許がいらないということが関係しているのだろうか。

店舗名REBEAUX
地域太古
最寄り駅西湾河駅
交通手段バス
費用450HK$
住所紅磡,紅磡灣中心,紅磡灣街,地鋪25號

【調査】HeSheEat – 香港

FindOut4日の夕食。
OpenRiceにて、旺角エリアの評価順で5位に掲載されており、 高評価が706に対し、低評価がと50で、約85%のユーザーが評価をしていたためにこの店に。

(外観写真を撮り忘れていたため、ストリートビューにて失礼します。)

来店した時間帯がディナーの時間帯だったため、ディナーメニューがあったが、通常メニューを見たところ、イタリアンのカフェレストランという感じであった。

また、メニューには男性向けや女性向け、ヘルシー向けや熱い、温いといったマークがあり、ユーザーが自分であっていると思えるメニューを選べるような形式となっていた。

時間的にはディナーだったが、これまでにそこまで時間を置かずに2店舗飲食店を回っていたため、軽めのものを注文。ポテトフライと生ハムとモッツァレラのパスタを頼んだが、パスタは材料を切らしていたのか、出せないと言われたため、エビのチーズソースパスタに変更。

店内は2階建てで、1階にテーブル席が3つ、2階にテーブル席が13席ほどの構成。
客層は男性客よりは女性客が多く、カップルもチラホラと見受けられた。
清潔感は可もなく不可もなくといったところか。

トイレの男女マークが、この店は日本ではあまり見かけないマークとなっていた。
これまでのトイレマークは日本と同じものが多かったため、この店が特徴的だっただけなのかもしれないが…。

また、女性店員2名と男性店員1名が2階にはいたが、手持ち無沙汰になると雑談を常に交わしており、印象は良くなかった。(従業員に関しては基本どこの店も手持ち無沙汰のときはスマホをいじったりしていたが。)

パスタの麺が平打の細麺だったことが特徴で、日本のインスタントヌードルのような感じであった。ただ、味に関しては文句なしに美味しくいただけた。

この店舗もクレジットカードの使用はできず、現金のみ使用可能だった。

店舗名HeSheEat
地域旺角
最寄り駅油麻地駅
交通手段徒歩
費用156HK$
住所旺角白布街22號藝興大廈地下4號舖

【調査】阿來秦式地道風味 – 香港

FindOut4日目の昼食。
この日は旺角エリアに絞って調査。
OpenRiceを使用し、エリアを旺角に絞り検索をしたところ、総合順の上位に表示され、且つ、高評価が515に対し、低評価が24と少なかったため、この店に決めた。

到着してから気が付いたのだが、どうやらタイ料理の店のようだった。

中は2人席が10席ほど。壁にはメニューのパネルがあり、大きめのホワイトボードにもメニューが記載されていた。

ちょうどランチタイムの時間帯だったため、ランチメニューから選択をしようとしたのだが、広東語表記しかなかったため何がどんな料理なのかがわからないでいると、隣りに座っていた現地人と思われる人がどんな料理か親切にも教えてくれた。そこで紅咖喱魚柳伴白飯と泰式冬蔭功炒飯を注文。

テーブルにはメニューが置いているだけで、調味料等の用意はなし。

料理の到着は10分弱ほど。
紅咖喱魚柳伴白飯はフィッシュフライ入りタイカレー、泰式冬蔭功炒飯はタイ式炒飯であった。

味はタイ料理ということもあり、スパイシーで結構辛口であった。

この店はクレジットカードの使用はできず、現金の他にはAlipayでの支払いが可能だった。

店舗名阿來秦式地道風味
地域旺角
最寄り駅旺角駅
交通手段MTR
費用183HK$
住所旺角通菜街97號地舖

【調査】粒粒果甜品 – 香港

旺角(モンコック)にあるスイーツが食べれるお店
“粒粒果甜品”に行ってきました。

つぶつぶとした甘い果物が出てきそうなお店の名前です。

香港で使われている言葉、広東語(カントン語)は、日本でも馴染みある漢字が多く使われているので、読める漢字からどんな物や場所なのかを推理しながら見て回るのも面白いですよ。

店内はかわいらしくも落ち着きのある空間。

メニューには広東語と合わせて英語も表記されているので、広東語が読めなくても注文できちゃいます。

楊枝甘露
水果星球(配芒汁西米)

マンゴーのスイーツスープとフルーツがたくさん入ったスイーツスープ。
お店の名前にもある粒粒の正体は小さなゼラチン系の食べ物でした。

マンゴーのスイーツスープは、うつわいっぱいにスープとつぶつぶがなみなみと入ってました。マンゴーも美味しく、程よい甘さで食べやすいです。

フルーツがたくさん入ったスープが運ばれてきたとき、大きい水玉のゼラチンの中にフルーツが入っている物を見て、その見た目のインパクトとなぜか7つ集めたくなる、そんな感情をいだきました。
こちらもやはり程よい甘さで食べやすい。
フルーツもどれも美味しく、飽きがこない味です。


こちらのつぶつぶ、食感が面白く弾力もあり、見た目以上に満腹感が得られます。

こちらのお店、日本でも馴染みのある”UberEats”や、香港の配達サービス”foodpanda”も利用していました。雑誌にも掲載されていた事もあるみたいで人気の高さがうかがえます。

店舗名 粒粒果甜品
地域 旺角
最寄り駅 油麻地站
交通手段 徒歩
費用77HK$
住所 旺角廣華街3號百利達廣場地下1號舖

【調査】添好運 點心専門店 – 香港

5月7日に宏基數碼有限公司で今回のFindOut用の端末を購入後、ホテルへ戻る地下鉄内にて、早速、香港の食べログと言われるアプリ「OpenRice」をインストールした。

ホテルへのバスに乗り換えを行う中環駅到着時には、ちょうど夕食時だったため、OpenRiceを利用し、エリアを中環駅に設定、評価順で検索したところ、上位にこの店が出てきた。
ブックマーク数も多く、予算も1人あたり51~100HK$と低価格帯だったため、この店で夕食を取ることにした。

中環駅から徒歩5分ほどで到着。駅構内の店ということもあり、現地の人だけでなく、海外の人も多く見受けられた。
到着時、満席だったたが、メニュー表を渡され、それが注文表にもなっていた。待ち時間にこれにチェックを入れ、注文を行う形式のようだ。

5分ほど待つと空席ができ、そこに通された。
席にはカップと箸がセットされており、調味料として酢とラー油、香港特有のソースのようなもの(味見したがいまいちよくわからなかった)が置かれていた。

着席後、5分ほど待ったところで注文したものが出てきた。

香港に来て初の香港らしい料理を食べたが、個人的な感想としては、この店の料理は香港独特の香辛料の味が強かったらしく、最初の香港料理としては(味の)敷居が高く感じた。

店舗名 添好運點心専門店
地域 中環(セントラル)
最寄り駅 中環站(セントラルえき)
交通手段 MTR 荃湾線(せんわんせん)等
費用183HK$
住所 中環港鐵香港站L1樓12A號舖

【調査】宏基數碼有限公司 深水埗店 – 香港

現地のスマートフォンの購入の為、
香港の電気街である深水歩(シャムスイポー)にある
宏基數碼有限公司さんに行きました。

お店のディスプレイには多くの商品が陳列されていました。
雑居ビルの中にあり、エスカレータを上がったすぐの右手の一等地にあるため、多くのお客さんが眺めていました。

事前の調べで目をつけていた商品がSoldOutとのことでしたので、
ディスプレイにあったお値打ちスマホを買おうとしましたがまたもやSoldOut。
店員さんに香港で人気の機種等を聞いたりして、Lenovo Z5のスマホを買おうとしたところ、”Z5″がSoldOutで”S5″ならあるとのことでしたので、Lenovo S5を購入することにしました。

手間取ってはしまいましたが、無事スマートフォンを買う事ができました。店員さんはとても親切で、こちらで用意していたSIMカードが使えるかを聞いたところ、実際に差し込んで使えるかの確認をしていただきました。ちなみに店員さんとのやりとりは英語でした。

店舗名宏基數碼有限公司 深水埗店
地域 深水埗(シャムスイポー)
最寄り駅 MTR 深水埗站(シャムスイポー駅)
交通手段MTR
費用 1120HK$
住所 九龍深水埗長沙灣道226-242號深之都2樓76-79號舖